Azureファイルサーバー構築・移行サービス
オンプレミス環境のファイルサーバーでこんなお悩みありませんか?
- 容量追加など管理や拡張に工数がかかる
- 災害や障害、ケアレスミスによる削除などに備えていない
- セキュリティ対策や運用に人的リソースがかかる
- クラウドへ移行したいがノウハウやリソースがない
オンプレミス環境では数年後を予測しながらストレージを購入することは難しいでしょう。拡張作業や災害・障害対策など、ファイルサーバーの管理だけでもかなりの工数が発生します。
そのお悩み、Azureファイルサーバー構築・移行サービスが解決します!
Azureファイルサーバーとは?
Microsoft AzureのIaaS上に仮想マシンを構築し、ファイルサーバーを運用します。オンプレミス環境での運用と同様の操作性で、オンプレミスでのADを用いたアクセス権限の管理も可能です。
Azureファイルサーバーのメリット
Microsoft AzureのIaaS上に
仮想マシンを構築し、ファイルサーバーを運用
-
必要に合わせた
柔軟で簡単な拡張性仮想ディスクは必要なときに必要な分だけ拡張可能です。数クリックで増設できます。
-
管理工数削減
サーバーなどのハードウェアの保管場所や管理は不要です。故障を見越した対応策も必要ありません。
-
セキュリティ強化
自社の拠点からのアクセスのみを可能とすることができるなど、セキュリティの担保が可能です。アクセス制御はAzureポータルで設定できます。Azureとオンプレミス間を暗号化されたインターネット経由で接続するVPNや、専用の回線(ExpressRoute)などを用いることで安全なアクセス経路を構築できます。
-
低コストなバックアップ体制で災害対策
Microsoftの規定により、Azure環境では3重でミラーリング。さらに、東日本・西日本と2つのデータセンターがあり、Azure Backupなどの機能で冗長構成を取れます。BCP対策、DR対策が可能です。
Azureファイルサーバー構築・移行サービスの特長
Azure環境構築からデータ移行までトータルサポート
- Azure環境構築からデータ移行までトータルサポートが可能
- お客様の要望に合わせて最適な冗長構成をご提案
システムのダウンタイムを最小限に
- データ移行に専用回線(ExpressRoute)を使用し、安定したデータ移行を実現
豊富なクラウドシフト実績
- シーイーシーでは、Microsoft関連資格者が700名以上在籍
- Azureを含めクラウドシフトの経験が豊富
Azureファイルサーバー構築・移行サービス構成例

サービスメニュー
サービス | 作業概要 | 作業詳細 | 参考価格 (初期費用) |
---|---|---|---|
Azureファイルサーバー構築・移行サービス | 仮想マシン構築・設定 | ・仮想マシン作成 ・OS基本設定(仮想マシンの日本語化、 Windows Update適用) ・既存ドメイン参加 ・共有設定 ・仮想マシンバックアップ設定 |
¥365,000~(税込 ¥401,500~) |
Azureネットワーク設定 | ・仮想ネットワーク作成 ・ExpressRoute設定 |
||
ヒアリングシート作成 | ・Azure環境構築のヒアリングシート(パラメーターシート)作成 | ||
データ移行 | ・ExpressRoute(クラウドゲートウェイ クロスコネクト 1G接続プラン)を使用したデータ移行 【参考価格の前提条件】 ・データ移行容量:1TB ・データ移行方法:robocopyコマンド ・クラウドゲートウェイ クロスコネクト帯域:1GB ※ファイルやフォルダーの共有権限はrobocopyコマンドで共有権限を含めてコピーするため、新たな設定は発生しないことを前提 |
¥750,000~(税込 ¥825,000~) | |
ExpressRoute回線設定 | ・ExpressRoute(クラウドゲートウェイ クロスコネクト 1G接続プラン)のネットワーク回線をひく ・オンプレミス側のVPNルーター設定 ※データ移行後はExpressRoute廃止や帯域変更可能 |
個別見積 | |
オプション | Azure運用監視 |
・仮想マシンの死活監視 | 個別見積 |
お電話でのお問い合わせ(受付時間:平日9:00-17:45)
Webからのお問い合わせ