ローカル税制対応サービス
このような企業にオススメです
- グローバル対応しているERPを検討している
- グローバル拠点への導入作業工数を少なくしたい
- 海外展開経験の豊富なパートナーを検討している
概要
日本だけでなく、中国、東南アジアへの海外拠点へのERP導入に関して、経験豊富なスタッフが法務要件、商習慣、ICTインフラの課題の解決を支援いたします。
- 中国税制対応
- インドネシア税制対応
- タイ税制対応
特長
- グローバル対応したERPで、主要な国の言語、通貨、会計ルールを標準機能として実装しています。
- クラウドを基盤としたERPで、サーバーや回線の増設も一切不要でありインターネット回線のみで利用できます。
- 豊富な海外拠点への展開実績をもとに、統一基準の策定ができます。
構築期間
1年~
※ERPアセスメントサービスやERP導入支援サービスと合わせて支援します。
対応例

中国税制対応
中国の例(一部)
中国税務局のルールに合わせた中国ローカライズ対応機能
- 金税インターフェース
- 伝票番号の採番ルール
- 外貨情報付き伝票の印刷機能
- 買掛金・売掛金照会機能
- 入出庫明細照会機能
金税インターフェース(Golden Tax Interface)
中国税務機関専用の「増値税発票」発行システム(China Golden Tax System)と連携するため、金税インターフェースを構築。
手動で「増値税発票」データを入力が不要、多システム間のデータを照合するコストも削減。


インドネシア税制対応
インドネシアの例
中国税務局のルールに合わせた中国ローカライズ対応機能
- 現地向けに下記テンプレートを構築
- 中国税務局のルールに合わせた中国ローカライズ対応機能
- VAT特有為替レート管理
- VATインボイス(FAKTUR PAJAK)
- 会計伝票
売上VAT(PPN)レポート

仕入VAT(PPN)レポート


タイ税制対応
タイの例
タイ国投資委員会(Board of Investment (BOI))が定めた税制上およびその他の優遇付与を規定する投資奨励法対応。BOIの対応は、システム構築上重要なポイントとなります。
BOI対応例
- 輸出品の原料使用管理
- 仕入VATレポート
- 国内販売インボイス(国指定フォーマット)
- 源泉徴収レポート
税務局申告用 VATレポート

源泉徴収票

お電話でのお問い合わせ(受付時間:平日9:00-17:45)
Webからのお問い合わせ